2014年11月3日月曜日

使用した防草シート「らくらく草なしシート」です(芝桜で花のまちづくりin浦安)

「らくらく草なしシート」初回限定お試しセット(1mx4.8mで1833円(税込1979円)楽屋農さんを使用してみました。 通常価格2840円(税抜)のものです。
しっかりとしたU字型ピン30本がついてきます、ピンの先は差し込みやすいようにグラインダー加工がしてありとても使いやすい工夫がしてあります、メーカーさんの気配りが感じさせられます。
防草シートの厚さは1mmもあります、表は網目のシートですが裏面にはフェルト状の布加工がしてあります。もちろん透水性・通気性のあるものです
シートには植え付け目安の緑色のラインが織り込まれています、30Cm間隔千鳥模様で目印をつけ、一辺10Cmの三角形型に2辺をカッターで切りこみを入れました。(三角形は切り取らず苗の周りに遮光織り込みをします)
ピンの打設には、木槌やハンマーが必要です。なんと1年以内に雑草が生えたら返品可能とあります、少し高いのですが、とても使いやすく安心感のある製品です。

2014年10月25日土曜日

ふれあいの森公園に芝桜花壇を作りました(芝桜de花のまちづくりin浦安)

記念すべき第一歩です
2014年10月24日 浦安市のふれあいの森公園に芝桜spotを作りました。
芝桜を市民の皆さんに育てていただくためのPR花壇です<br> ふれあいの森公園ー花いっぱいクラブー芝桜チームとしての活動です
花壇の準備はふれあいの森公園の後藤さんに準備していただきました、一同感謝です
芝桜チーム8名で、ダニエルクッション40株ほどを30Cm間隔千鳥植えにしました
雑草対策で「やくらく草なしシート」楽屋農さんを使いました、とても使い勝手の良いシートです
それから、灌水用に園芸店で売っている「しみ出る灌水ホース」をセットしました
これから、見守り・雑草対策となります、メンバーで話し合って、月単位で当番を決めることにしました。
芝桜は2年3年と育ててゆくので、将来への記録として「持ち回りノート」を使おうと思います。
写真のお得意なメンバーもいらっしゃるので春・秋と年2回写真記録もノートに貼っておくと良いですね。 (ご参加の皆さんお疲れ様でした、応援のAANの皆さん公園に出かけたら、ご覧ください)

2014年10月15日水曜日

浦安市緑の基本計画が改訂されました(芝桜で花のまちづくりin浦安)

浦安市では「水と緑に囲まれた快適環境都市」を目指して平成17年4月に「浦安市緑の基本計画」を定め目標の実現に取り組んできました。 このたび、平成32年(オリンピック年の2020年)を見据え、少子高齢化の進行・東日本大震災の経験等を踏まえて「みどりでつながる街浦安」を加え改訂いたしました。(平成26年9月)
浦安市長の挨拶・浦安市緑の基本計画の改定にあたって
浦安市ホームページ・浦安市緑の基本計画の改定にあたって
この「みどりでつながる街浦安」の実現には”市民・事業者・行政のネットワーク”が必要とうたっています。
---------------------------------------------------------------------------
「芝桜de花のまちづくりin浦安」 は今回改訂された緑の基本計画にある ● 緑の量から質へ、浦安らしさの実現・・・・芝桜の美しい街を住宅地から発信
● 高齢者の生きがい・・・・高齢者が自宅でできる花のまちづくりを芝桜から
● 浦安の復興をPR・・・・芝桜をテーマにして、芝桜の美しい街並み、住みたい街浦安を発信
などを実現するため
平成27年より 市民向け芝桜教室(芝桜苗セットの提供)を進めてまいります。
既に メンバー30名で 育成体験から始めています

2014年9月20日土曜日

メンバーによる育成実験がスタートしました(芝桜で花のまちづくり)

当会では、今後浦安の家庭に芝桜で花のまちづくりを提案してまいりますがまずは自分たちで育ててみることからスタートしました。 写真は メンバーが20人集まって、苗の植え方など説明を聴いている配布会の様子です。

2014年9月13日土曜日

芝桜専用肥料コロロング(大粒)使用時期

芝桜は元来あまり肥料を必要としません、庭や畑の無肥料の場所に植えるなら植付時1錠
問題は、プランターなどに園芸店から園芸用土を買ってきて植える場合です 
園芸用土には1年分くらいの肥料分が入っていますから、下図のようにじっと我慢で再来年の春先までコロロングを使用しないのがお奨めとのことです。
コロロングの袋には平成28年3月に使用のことなど書いておくと良いですね
それから、コロロングは2年も有効の緩効性肥料ですから、埋め込んだ場所に目印をしておくと良いですね
芝桜専用肥料コロロングの説明:

実証実験参加者には、次の程度の説明にしようかなと思っています
肥料が入っていない場合は植付時、
園芸用土など肥料が入っている場合は1年後

2014年9月10日水曜日

芝桜で花のまちづくり 実施モデル(例)

事業実施団体=まちづくり支援団体(自治会・地域の花クラブ・青年会等々)が、地域貢献イベントとして、この芝桜ではなのまちづくりを行おうというときのご参考にモデルを作ってみました。
芝桜の植えどきは 秋彼岸前後 春彼岸前後です 芝桜配布イベントはその1ヶ月前には内容を決め動きましょう
事業実施団体は 
①5万円を1ユニットとする事業規模を決めます 
②5W1H(目的(why)・いつ(When)どこで(Where)だれが(Who)何を(What)どのように(How))を決めます 芝桜を発注します
③苗・専用肥料が一括で届きます、当サイトにご連絡いただければ配布セットなどノウハウを提供します。 イベントの前日に皆で分担を決め 小分け作業を行います
④芝桜教室と題して簡単な育て方レクチャーを行い苗を配布します、大事に育てて頂く趣旨から1セット100円などを検討します
⑤当サイトに実施概要と写真をお送り下さい、HPで宣伝します。

メンバーによる芝桜育成の実証実験が始まりました。(芝桜で花のまちづくり)


芝桜専門店 楽屋農 さんに配送を依頼していたポット苗が届きました。
大きな箱に40ポットづつぎっしり、200苗ですので大きな箱4箱です、これを配送料無料というのですから、大拍手です。
肝心の苗がどんな状態か心配していましたが、とてもしっかりした苗で嬉しくなりました。

仲間とプランター植えのサンプルづくりを行いました。標準プランターに2ポットで良いとのことでしたが、バランスを考え3苗を植えました。 楽屋農さんの ご教示通り、ポットから出して根鉢を少しほぐして植えて、水をジャバジャバにあげました。10日間が大事で乾かさないようにお願いしました。

これは、将来配布用に考えている 芝桜教材セットです、3苗.専用肥料3個、育て方、名札のセットです

2014年9月7日日曜日

浦安の創設時メンバー22人で芝桜栽培の体験栽培を始めます

浦安を芝桜の美しいまちにしたい! そんな想いで集まったメンバーの活動ですが
栽培のノウハウを積む
まずは 自分たちで育ててみて 栽培のノウハウを積むことから始めます
配布セットです 

不織布でできた透水ポット
芝桜を植えるのは、庭先・空き地・プランター・ポットなどどこでもOKです
プランターやポットそしてウオールポット(壁掛け鉢)などは栽培情報がすくないので、体験栽培で学びたいと思います。
30Cm浅型(2から3株)と20Cm(1から2株)のものです

2014年9月3日水曜日

「芝桜de花のまちづくり」を始めます

私は千葉県浦安市に住んでいます。浦安市は3年前の東日本大震災の地震で液状化被害が発生し、市を挙げて下水道の整備・地盤改良などインフラ整備に取り組んでいます。 浦安に住む人々も、少子高齢化が進み、私をはじめ高齢者が増えてきたのを実感します。 自分たちの住む街を、花の美しい、人々の笑顔があふれる街にしたいというのは、市民共通の願いです。 そこで、日頃からお付き合いのある仲間22人で、「芝桜で花のまちづくりいん浦安」というのを始めることとしました。 庭先でプランターで鉢植えで 芝桜は年々立派に育つ宿根草です
事業で育成教材に配布を予定している芝桜セットです