芝桜で花のまちづくり

浦安を芝桜の美しい街にしたい、計画達成目標年次は2020年、目標数量は10,000株の芝桜を市内あちこちに増やす。その方法の三本柱は①PR用公園花壇の作成 ②市内の自治会・公園管理団体等コラボで芝桜花壇の作成③芝桜の配布PR活動。です ご近所まちぐるみで、自宅の庭先・プランターなどで芝桜を植えて楽しむ、高齢者の私達も楽しみができて、数年後には芝桜で花のまちづくりができる。そのような仕組みを考え実践する会です。千葉県浦安市で2014年に活動が始まりました。

2021年5月12日水曜日

富岡中央公園野球場脇芝桜花壇5月12日の様子

投稿者 ハナキマサミツ 時刻: 15:42 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

自己紹介

自分の写真
ハナキマサミツ
ユーセンターパソコン講座講師、芝桜de花のまちづくりin浦安代表、群馬県出身
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ▼  2021 (10)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ▼  5月 (1)
      • 富岡中央公園野球場脇芝桜花壇5月12日の様子
    • ►  4月 (7)
  • ►  2016 (9)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2015 (12)
    • ►  12月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (4)
    • ►  4月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2014 (9)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (6)
「エスィリアル」テーマ. Powered by Blogger.